こんにちは!Keeth こと桑原です。この番組では、Web 業界で働くEngineering Manager,ジェネラティブアーティストをしている人間が,日々の学びや気付き,感じたことをお話ししています💁♂
ART19 以外にも,Spotify・YouTube・Amazon Music for Podcast 等でも聴くことができますので,お好きな媒体でお楽しみください♫ 配信でお会いしましょー😄
【パーソナリティ】
・𝕏(旧:twitter)
https://x.com/kuwahara_jsri
・アート作品
https://openprocessing.org/user/299354/
・LISTEN
https://listen.style/p/kkeethtalk?08prPz8J
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/utkE7JBKSReSdArPA
第3回もRiot.js の話が続きますw さらに今回はちょっと長いですので、ご了承下さい…🙇♂riot本の執筆が終わり、出版を待つフェーズに入ったので、今後は宣伝活動をしていく感じです❗️
今回はこれまでの過去5年間を振り返って見ましたが、色々あったなーと改めて思います。印象的なのは、企業の転職と似ているなと感じましたw というのも、JavaScript のフレームワークやライブラリには栄枯盛衰がとても激しく、かつてちょっとだけ流行った Riot.js も、今は名前すら知らない人もいるし、私のようにずっと好きで使い続ける人もいますが、これって企業に所属するのと動きは同じですよね。
色んな人や企業が Riot.js を採用し、乗り換えていかれたんだと思いますし、今使われている or 使うことを検討している方もいらっしゃると思います。どのライブラリを使うかは好みではなく、本来はその性質や特性を理解し、作りたいサービス・アプリケーション、開発体制にマッチしたものを使うのが正しいですので、途中で捨てることになるのも当然ではあります。が、それでも使われて欲しいな、とも思いますね😁
▼ connpass
https://riotjs-jp.connpass.com/
▼ Slack
https://riot-jp.slack.com/
去年は Riot.js に関する勉強会が全然開けてなく、また Qiita やブログでもなかなか発信もできていなかったので、今後はしっかりやっていきたいと思います💪riot本出版記念イベントとして勉強会をオンラインで開く予定ですので、ご参加していただけますと幸いです❗
ではでは(=゚ω゚)ノ
#riot #riotjs #RJUG
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.